<戻る>
12.iPOD M9244J/A
2004.5.31
乗り物酔いをする人間が、電車通勤…。
 私は乗り物に弱い。免許を取ってからは、運転以外で車に乗ったことが無い(タクシーは除く)。運転だけは車に酔わない。自律神経が一致しているからだ。そして電車もひたすら酔う。30分も乗ると体調が悪くなる。本や新聞も読めず、すわったら余計に酔う。中高生の時、友達と秋葉原に行くと、よく途中下車してベンチにすわっていたものだ。電車通勤なんかとても出来るとは思えなかった。
 そんな私だが、なんと大学が東京になってしまった。地元の国立大学には2年続けて落ちた。通勤1時間である。たまらずMDを買った。音楽を聴けば多少気が紛れるかもしれないと思ったからだ。実際、音楽は効果があった。しかし、PCのMP3プレイヤーで様々な音楽を聴いている私には、MDの1時間分の曲目が物足りない。人間、一度便利を覚えてしまうと戻れない。10曲程度では満足できないのだ。例えばガンダムは主題歌全てで三時間程になる。とてもMDには入らない。複数枚持ち歩くのもかさばる。だから結局、旅行など遠出する時以外は持ち出さなくなった。
 そんな私を救ったのが、ゲームボーイカラーだ。白黒ゲームボーイははっきり言って酔う。しかし、GBCは液晶の品質が大幅に上がっていてブレが少ないのでほとんど酔わない。ゲームに集中するのもいいようだ。さすがにSTGなどは酔うが、RPGやSLG、カードゲームなどは最高の通勤アイテムとなった。
 しかし、ゲームをするのはある程度体力がいる。そもそも朝の弱い私が、出勤時にゲームをやる気力がない。疲れ果てた帰りもつらい。度々途中下車をしてはベンチで休んで遅刻した。ぶっちゃけ、そのまま家に帰ったこともある。そして疲れ果てた帰り道は私の体力を余計に奪った。親には『そんな理由で!?』と怒られるかもしれないが、留年したのはその電車通勤に耐えられなかったからに相違無い。
 さらに就職活動に失敗し、大学近くのパソコン店にそのままフリーターとなった為、大学を卒業しても1時間通勤は続いてた。ゲームボーイはアドバンスになり、バックライトが無くなって画面が暗くなった。これははっきり言ってつらかった。ゲームボーイカラーをそのまま持ち歩こうかと思ったぐらいだ。だから、ゲームボーイのサウンドテストの曲をずっと聞き続けているだけ、というアホなこともしばしばやった。仕事はさすがにサボれないが、遅刻はしばしばしていた。もちろん、理由は途中下車してベンチでへばっていたからだ。
 そんな私が羨望の眼差しで見ていたのがiPODだ。10GBのHDDプレイヤー。まさに携帯のMP3プレイヤーだ。この為に本気でMACを買おうかと思った。3倍録音の出るMD、『LP』というのもソニーから出たが、録音機まで買い直さなくてはならないし、それにiPODがあるからにはとても食指が動かなかった。
 そして、地元の仕事につくようになり、電車通勤とは別れた。その後、バックライト付きのGBASPが発売されたり、さらにWIN版iPODなんて、とても一昔前のアップルでは考えられない商品も出たが、私には関係の無い商品となった。いや、GBASPは買ったか…。
一年後、再び電車通勤…。一週間で根をあげた私はザ・コンに駆け込んだ(笑)
 そして再び秋葉原通勤となった私。GBA-SPは明るさの点で問題無く、重要な通勤アイテムとなった。それでも、低血圧の朝や残業でクタクタの帰り道にゲームをする気力は沸かない。やはりサウンドテストを聞き続ける。これはまずい。秋葉原の職に就いて一週間後、たまたま仕事が早く終わると、私はそのままザ・コンに駆け込み、現金は当然無いのでカードで買って帰りました。15GBの方はクレイドルが付いていないので1ランク上の20GBを購入です。
 もともとiTUNEは使っていましたが、iPODもドライバーはいれないと認識してくれません。そんなわけでドライバーをインストール後にクレイドルを繋げると…曲の転送が始まります。しばらくすると、全ての曲が転送完了。24時間分が、私がこれまで買ったCDほぼ全てとなりました。容量としては2GB。HDDは20GB。…iPODminiでいいじゃないかという噂もありますが、発売は3ヶ月後なのですよ…。
これ無しでは通勤できない。壊れたら買い直しか!?
 重さはMDとかわりませんが、薄長いので腰に付けられます。ホルダーも付属。右の腰に携帯電話とデジカメ、左腰にiPOD。同僚に凄い人だと言われました。そしてMDと違ってディスクチェンジの必要が無いわけで、後は鞄にイヤホンだけ入っていれば良し。とてもスマートです。曲も自由に変えられますし、まさに夢のような機械ですね。
 不満点ももちろんあります。付属のリモコンには液晶が無いので、現在の曲目がわからないのと、プレイリストの曲は変えられますが、プレイリスト自体は本体を取り出さないと変えられません。オプションでもいいから出して欲しいところ。それと八時間は正直短い。倍は欲しいですね。さらに、iPODはハードスイッチが無いので、時々電源がちゃんと落ちていない感があります。なので八時間は使えないというのもあるので、実質8時間欲しいので公称で1.5倍か2倍にはなって欲しいところです。
 ちなみに、WINDOWSにクレイドルを付けっぱなしにしていると、充電するたびにiPODをシークして面倒なので、普段はACに繋げております。ただ、新しい曲を録音した時はただ繋げれば転送してくれるのでとても便利です。
さらにFMトランスミッタを試す
 そして私は、FMトランスミッターと録音アダプタまで買っていたりする。ちなみに録音アダプタはまだ使っていない。
FMトランスミッターはただ挿せばいいのかと思いきや、PCにドライバーをインストールして、そこからiPODにデータを転送、と面倒なことをしなければならないが、一度やってしまえば、後はトランスミッターを挿して、ラジオのFMチャンネルを合わせるだけ(デフォルトは87.9)。それでiPODの曲がラジオチューナーから聞こえてきます。実家の車載ラジオではアンテナとの感度が悪く雑音が酷過ぎましたが、友達の家に行った時にラジカセの上に置いたときは、FMアンテナをちゃんと立てていたので雑音ほとんど無しでした。値段は5000円、悪い買い物ではないと思います。そのうち職場とかで流しっぱなしにしたい気分…。

 そんなわけでファミレスや喫茶店でもiPODでダイアナ・クラールをずっと聞いていたりして、もはやこれ無しでは生活出来ないのでは無いかと思うぐらいに使っています。朝も音楽を聞いてつらくても頑張って会社までは行っています。2ヶ月でまだ遅刻も欠勤も無いのは、iPODのおかげとしか言い様がありません。


<戻る>
iPOD M9244J/A 追記編
2004.7.15
しばらくしてから気付いた機能が…。
 私、最初のレビューで電源がちゃんと切れないと書きましたが、実はソフトウェアメニューに電源を切るコマンドがありました。それは「スリープ」というコマンド。これをやると電源が落ちます。実はこれ、デフォルトではメニューにありません。設定→メインメニューと進みますと、大量のコマンドと、オン/オフの設定が。実は、ここでオンにしたコマンドのみがメインメニューに表示されるのです。そんなわけでトランプなどは速攻でオフとしました(笑)。そして、ここでスリープをオンにしてあげれば、後はメインメニューでスリープを選んでボタンを押せば、その瞬間に電源が落ちます。まあ、最初のレビューに書いたように、ハードスイッチがあるのが一番望ましいですけれどね。
 さて、メインメニューに追加できる機能に時計があります。iPODで時計なんか見るのか?と言われそうですが、実は時計の中にタイマーがあるのです。これで夜、寝る時にかけっぱなしにできたりします。そして説明書を熟読していた私にもう一つの驚愕の事実が。実は新型iPODのクレードルには音声のラインアウトが。そう、これでiPODの音楽がスピーカーに繋げられるのです。まあ、別にヘッドホン端子に差せばそれで繋がるんですけれど、人間とは無精なもので、そういった付け替えが一番面倒なわけです。音声ケーブルとオーディオセットを繋げっ放しにしておけば、それでもうiPODが家庭でもジュークボックスになるわけです。PCのiTUNEだとPCの電源を入れっ放しですから、非常に便利な機能の発見でした。