BBHマニア
<戻る>
・経験値解析
・レベルアップ詳細
・サイン解析
・スペシャルスキル考察
・コンボ
・クイックリスト

BBH2008基 本の基本
・ICカードは、コナミの共用カー ド。ビーマニやマジックアカデミーのカードと一緒なので、持っていれば改めて買う必要はない。
・データはサーバー保存されているので、180日プレイしないと消されてしまう。つまり、コナミ本社で事故があればデータは全部消える。
・取り敢えず、選手カードは無くてもプレイ出来る。
初プ レイ
・パスワード、監督の名前、容姿を決める。一度決めたらチームをリセットしないと変えられない。
・次にチームを決める。決めたチームもリセットしないと変えられない。チームが決まると3つの意味がある。
1.セリーグのチームならセリーグ、パリーグのチームならパリーグ所属になる。つまり、ゲームプレイは同じリーグ同士で試合をする。
2.最初からIDカードに登録されている選手(ノンデータ選手)はそのチーム所属の選手となる。
3.選手カードを使った時、そのチームのカードだと成長が早い。他チームのカードだと、必要な経験値が1〜2割増になる。
4.そのチーム固有のコンボが使える。詳しくは上のリンクを使ってください。
BBH3 からの引き継ぎ
・監督レベルは、〜級の人は初級、〜段の人は初段、〜将になっている人はそれの初段からになる。
・過去のカードのうち、使える選手はレベル-2で登録される。経験値、背番号はそのまま。使えないカードは最初から存在が消えている。
・過去のカードで、2007年シーズン後に日本プロ野球機構の所属から外れてしまった選手はカード登録出来ない。引退選手、自由契約となり所属先の無い選 手、海外 プロ野球に移籍した選手が該当する。
・2008年シーズン開始の段階で、日本のプロ野球チームの監督・コーチをしている元選手のカードは使える場合が ある。
・2008年シーズン途中で解雇された選手には使えない選手もいる。使えない選手は公式HPで要確認。
モー ド
・オープン戦
最初はここで対人戦を行う。ここはリーグの縛りはなく、DHあり。9級から始まり、成績で級が上がっていく。1級の次は初段になり、ペナントに参加するこ とになる。
・ペナント
セはセ、パはパで戦う。成績で段が上がる。段は下がる事もある。9段より上になると〜将初段となってまた上がっていく。
 つまり〜将は9段分になるので、例えば〜将2段だと、実質11段という事になる。
・プレーオフ
全国ランキングが上位50%で確定すると、次の集計期間になった時に、クライマックスシリーズに出場可能となる(詳しくは、次の項目の『全国ランキング集 計方法を参照』)。
上位10%は1勝、それ以外は2連勝すると日本シリーズへ出場出来る(一度でも負け・引 き分けるとそこで終了)。
日本シリー ズは3連戦の2勝先取でタイトル獲得。負け越しが決定するとそこで終了。
日本シリーズは、前期だとDH無し、後期だとDHあり。
ペナントにはプレーオフが終了するまで参加出来ない。また、獲得したプレーオフ出場権利はその集計期間内のみとなる。
プレーオフ全国大会の投手のスタミナも、ペナントと同じ様に管理される。
・CPU戦
コンピュータと戦う。経験値はペナントよりも減る(強さが上級で通常の70%)。段には関係ない。投手のスタミナはペナントには影響しない。
・店舗対戦
店内のサテライトの人間と戦う。経験値は入らず、段にも関係ない。通算成績も加算されない。投手のスタミナは、ペナントとは別管理で全快する。調子 もランダム。
全国 ランキング集計方法
ペナント成績は、累計とは別に半月ごとにランキング集計される(1日〜15日と、16日 〜月末)。
・まず、ペナントを期間内に9試合行うことがランキング集計の対象となる。
・試合は1試合ごとにポイントが付けられているが、9連戦が終わった時点で、上位6試合の合計ポイントで全国ランキングを競う。
・10試合目を行った場合は、2〜10試合の9連戦から同じようにポイントを算出する。そして最初の合計ポイントより高ければハイスコア更新となる。 ハイスコアは保持されるので、以後は直近の9試合のポイントを同じように上位6試合で算出し、ハイスコア更新を狙う。
・期間中に9試合行わなかった場合は、次の累計期間にそれまでの成績が持ち越される。
・9戦目を行ったゲームセンターがその期間内の所属店舗となり、期間内の所属店舗でハイスコアだと店舗一位のタイトルを獲得する。その後別のゲームセン ターでハイスコアを更新しても、所属店舗は9試合目を行ったゲームセンターになる。
選手 登録
・一度に登録出来る新規選手は10人まで。カードを入れ替えて再び選手登録をすることも出来るが、制限時間的に厳しい。
・全部で35人登録可能。最初から入っているノンデータ選手は20人なので、新規に15人登録するまでは選手は消えない(同じ選手は上書き)。35人に なった上に新しい選手を登録しよ うとす ると、誰かを消す必要がある。
・カード登録選手を別の同選手カードに変える時は、自動で登録されない為、入れ替える作業が必要となる。
・ノスタルジックカードは、1チームに一枚しか登録出来ない(チームは別チームのノスタルジックカードでも可能)。それ以外は特に制限はない。
・背番号は自由に変更出来るが、そのチームの永久欠番は登録出来ない。但し、ノスタルジックカードの選手がその背番号を使用していた場合は選択出来る(巨 人の背番号3は、長嶋のノスタルジックカードのみ使用可能)。
・同じ選手でカード替えをする際は経験値はリセットされる。またカードのバージョンがダウンする場合は、レベルが-2される。同じバージョン、そのカード より新しいバー ジョンのカードに再登録する場合は、経験値リセットのみ。
・旧カードは写真が出ない。GRは金色、OTは青、SPは銀、黒は黒、白は白、ロケテは緑になる。
・ノンデータ選手はNONと出る。
・一度登録を外した選手は、5試合消化しないと再び登録出来ない。
二軍
・所属選手35人のうち、7人は二軍となる。
・二軍にした選手は、6試合消化しないと一軍にあげられない。CPU戦でも消化したことになる。
・二軍にいると、経験値が自動で溜まる。溜まるスピードは野手がスタメンで出場しているのと変わらない。但し、LV3までしか上がらない。
・二軍にいると、モチベーションが50に近づいていく。高い選手は下がっていくが、低い選手は上がるわけで、制作者側としてはモチベーションの下がりきっ た控え選手を回復させるのに使わせたいようだ。
カー ドの違い
・ノスタルジックカードにはレベルがない。能力も守備適正若しくは変化球のみわかる。
・GRは能力がシークレットなのでよくわからない。守備適正若しくは変化球のみわかる。
・SPは基本的に同じverの白黒と同じ能力である(追加カードで出たキラの場合は、同じ白黒がないので除外)が、レベルが上がった時の能力の上がりや覚 えるスキ ルが違う。しかしながら、ごくたまにレベルアップも全く同じ場合がある。
・白は他のカードと比べて、やや経験値の溜まりが早い。
・ノンデータ選手は、そのVERの白か黒の選手のレベル1と全く同じ能力だが、経験値が溜まらず、通算成績も登録されない。
通算 成績
・そのカードを登録してから144試合で一端リセットされる。サテライトの端末では生涯成績を見る事が出来る。
経験 値
・レベルは1〜9である。パラメータの成長の他、スペシャルスキルを覚えたり、守備適正の能力が成長する事がある。投手なら球種が育つ時もある。
・増えたパラメータはピンクで表示され、覚えたスペシャルスキルには+マークが付く。しかし、成長した守備適正と変化球は色が変わらないのでよく見ないと 気付かな い。
・スキルも成長するのだがデータではわからない。実況やVSの的が大きくなっているなどで判別するしかない。
・旧カードは、現行のカードよりも経験値の溜まりが遅くなる。
・経験値は下がる事もある。その場合は試合終了後の画面で選手名が青く点滅している。当然、経験値が0にな ればレベルも下がる。
試合に使わなければ経験値は下がらないので、絶不調の選手は代わりの選手がいる場合は使わないのも手。
・守備適正の能力アップは基本的にLV7で統一されている。二度上がる選手はLV5と7、3回上がる選手はLV4.6.7になっている。
・変化球の能力アップは基本的にLV?で統一されている。二度上がる選手はLV5と?、3回 上がる選手はLV4.?.?になっている。
・スペシャルスキルは、種類によって覚えるレベルが決まっている。
LV2 内野安打 
LV3 
逆境 サヨナラ 代打 
LV4 チャンスメーカー
LV5 満塁 
LV6 
ムードメーカー 固 め打ち スライディング レー ザービーム / 球速安定 牽制 
LV7 流し打ち 広角打法 初球 守備職人 体当たり ブロック / 尻上がり 打球反応
LV8 威圧感 アベレージヒッター パワーヒッター・ラインドライブ・アーティスト 連発 初回先頭打者本塁打 /  勝負運 威圧感
LV9 剛球 変則軌道 ジャイロボール
  
コイ ン投入
・お金を入れる前に、ICカードを入れてネットが落ちていないかを見るのが原則。ネットが落ちていたら自分のデータは呼び出せませんので。
・500円で完全プレイがお勧め。300円で4回で負けているとコンテニューは300円。つまり600円です。
・コインの変更をコナミが認めているので、ゲーセンによってはカード無しで完全プレイ300円とか、1クレ200円をやっているところもある。


・BBH3